夜明けの岩登り

岩を登ることなどなど

次から次へと

伊舎那天が登れたので、しばらくは三峰を離れよう

 

なんてことはなくて、

この日も三峰

 

結構寒い気がして、道中の気温表示は-6度。

それでも風がなかったので全然気にせず登れる。

これくらいになると滑り手の自分でも乾燥を感じる。

 

湿気がなくてテがテカテカ

 

前から気になっていて、伊舎那天登ったらやるぞー!と思ってたらライン。

 

そもそもできるのか謎

 

だけど、なんとなくいけるっぽい!いやいける!と温めてた(気持ちを)ライン。

 

サワサワしながらホールドやらムーブをさぐる。

 

じっくりと探して、チョークをつけると意外にも見つかるもので、スタンスもホールドも程よい感じ。

 

ムーブを試行錯誤して、ラスト?のガバ?スローパー止め以外はムーブができた。

一緒に行ったtさんは全ムーブこなしてた!

 

 

翌日。

というか、帰宅して数分寝た後

 

子供とwたなべと岩探し。

再び秩父へ 笑

 

2本谷に入ったけど小ぶりサイズがコロコロ。

楽しもうとすれば楽しめるけど、あえてまた登りにくる感じでもないかも。

ただ、岩探しは楽しい!

木々の合間から見えかくれする岩や、谷の曲がり、傾斜の強い尾根筋が近づくときのワクワク感。

f:id:ohihsonegn:20210113002344j:plain

もろい・・・

いつかは見つかる、すごいやつが

といった、宝くじにも似た感覚。

 

 

最後に小ぶり岩で一瞬登って帰宅。

 

f:id:ohihsonegn:20210113002631j:plain

トライしてみれば、結局なんでも楽しい



 

 

 

で、更に翌日

 

 

改めて三峰

 

wたなべとtさんと。

 

一昨日より暖かい想定が

 

やや風?空気の流れがあって寒い!というか、気温自体が低い?

帰って三峰口の気温予報みたらマイナス9度だった 笑

 

 

まずはシルクハット付近でアップ。

 

久しぶりにいろんな岩見たけど

三峰、しばらくというか、永らくというか・・・めっちゃ楽しめそう

 

とりあえずミミズルートというラインで、アップ。

高くて寒くて怖くて敗退した。

 

からのシルクハット岩のマントル初段でアップ2

テンション上がったけどポップにゲットできる実力はなく、おまけに左肘をやや負傷

 

からの奇妙な果実の下部で指を動かして(やはり直上の一手目カチが欠けて?た

 

からのシルクハット正面p?でアップ3

f:id:ohihsonegn:20210113002912j:plain

いい感じ。

改めて見るとめっちゃ綺麗。奇跡のライン。カッコいい!より、美しい!がしっくりくる感じ。

美しい!登りたいー!って感じることはあまり無いので、多分、個人的に過去1の美しさだと感じたんだと思う。今更気が付いたけど、めっちゃ登りたい!

 

と思いつつも、アップではしゃぎ過ぎて体温が上がり、指結露が甚だしい状況になったのと、件のpのために温存。

 

 

次から次へと登りたい課題が出てくる。強くならなくてはー

 

 

で、p

 

ムーブを確認しつつ下部から繋げる。

実はスタートが苦手で、前まで離陸すら困難だったけど、やっとコツを掴んだようでするりとスタートできるようになった。

 

そんなこんなで調子良くスタートから繋げを試みるも

 

 

寒い。

この日は寒かった

 

ということにしたい。

 

カンテを抑えてからの飛ばしの際、体に力が入ってしまって、全然止まる気配なし。

というか、的確に皺を抑えられない・・・

そんなことを繰り返しているうちに、気がつけば帰宅時間。

 

 

 

 

くーっ、楽しい!

悔しい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登りはじめ

久しぶりに単体で三峰以外の岩へ

 

近場のとある岩へ。

 

年が変わって一発目、なんとか一手目を止めたいところ。

 

 

家を出た段階で

さむっ!!

って感じる冬の空気。

 

それでも、思ったよりは気温は低くなくて、岩場はマイナス3度くらいだった。風がなかったからいいけど、風あったらきっと地獄なんだろうな・・・

 

アップでカンテライン。指のアップに丁度いい。

全体的にムーブをこなして体と指を温めて、二手目の遠い左手が止まった辺りでアップ完了。

早速ピューマをトライ。

 

トポが公開?されて人が来ているのか、リップとか中継?カチにもチョークがついてる

 

で、ピューマはというと、離陸は問題なくできるものの、やはり一手目は止まらず。ただ、これまででは一番安定してる感はある。

スタートの右手を上にするか、左手に近いカチにするか悩ましい。なんとなく下のカチがいいと思いつつも、数トライで指の腹に穴を開けてしまった。。

f:id:ohihsonegn:20210105205102p:plain

一見とまりそう

 

むー、

そういえば右足オタキを試してみたらいい感じ。やっと岩で履けて感無量。中津川の超満足のために、と思っていたものの、2度とトライする機会はなさそう。残念すぎる。。

超無念も多分自分しか登ってない幻の課題になってしまった。かなりいいラインだったので、超無念。

 

 

指の腹に穴が空いたので、中間カチガバカチからのランジ、マントル練習を。

 

トライはじめはランジが全然止まらない!!普通に悪い。。

何トライかして、、体が動いてきたらやっと距離が出るようになり、しばらくして止まった。

 

で、リップはというと

思いの外悪い・・・結局返せず。

 

そのあと一回ランジが止まって、またもやマントル返せず。

今度はしっかりマントル部分のホールド確認してからトライしたいところ。

 

f:id:ohihsonegn:20210105211728p:plain

落下!!

 

一手目が止まって仕舞えば、あとは気合パターンな気がする。あとはしっかりアップして体を温めておくことが大切かも

 

そんなこんなで3時間くらい登って帰宅。

 

 

今年は、3段4段を多くトライして、少しでも登れるといいなぁ。

子育てやら仕事やらで、なかなか時間の確保が難しいけど、体調壊さないように睡眠を削りつつ、貪欲に岩を登りたい